Select Language

お知らせ

2019.08.20活動報告

マインクラフトカップ2019全国大会

マインクラフトカップ2019全国大会に参加させていただきました。

マインクラフトとは、3D空間の世界を創造することができるゲームです。
今回使われたのは、「教育版マインクラフト」で、プログラミング機能なども追加されているため、プログラミング的思考はもちろん、探求心や問題解決能力、協働性なども、身につくとされています。
テーマは、「スポーツ施設のある僕・私の街~ワクワクする『まち』をデザインしよう」でした。

今回参加したのは、17人の小学生から中学生の子ども達。
コーチ役としてスクールの卒業生3人も参加してくれました。
まずは、どんなスポーツ施設を作りたいか話し合いました。
スポーツが大好きな子ども達は、積極的に意見を出し合って、どんどん街のイメージを膨らませていきました。
グループに分かれて、バスケットボールコート、プール、テニスコート、なんとバンジージャンプまでも造りました!
ちゃんと忘れずに選手村も造っていたのには、感心しました。
最後にひとつの街になった時は、嬉しさと達成感として胸がいっぱいになりました。

今回、幅広い年齢の子ども達が参加しましたが、日本語がまだ不自由な生徒や年下の生徒を気遣う姿をたくさん見ることができました。
お互いに協力し合うことで、「協働性」が身についたのではないかと思います。

また、コーチは年下の生徒達をしっかりリードしてくれたのも素晴らしかったです!
子ども達の成長を見ることができ、とても良い機会となりました。

審査の結果が出るのが待ち遠しくて、子ども達も今か今かと楽しみにしています。
また、他のチームが造った街を見るのもとても楽しみです!!

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • 七夕祭りへ向けて @福生教室

    活動報告2023.06.06

    七夕祭りへ向けて @福生教室

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

支援する
お問い合わせ