Select Language

お知らせ

2023.06.06活動報告

七夕祭りへ向けて @福生教室


2023年7月8,9日に開催される「第73回福生七夕まつり」に向けて、子どもたちが飾り付けを作っています🌟

デザインから子どもたちが考え、今回のデザインのテーマは「日本の自然」に決定しました🎋
富士山や海、日本の自然の美しさを飾りで表現したいと、とても素敵なデザインを考えてくれました🌠


「ここはこの色の方が本物みたいになるよ」、「ここの飾りはクラゲみたいなデザインにしたいな」と生徒同士で楽しく話し合って、いろんなデザインを考えました。

最終的な理想のデザインを形にするために、福生教室では毎日少しずつ、ペーパーフラワーを作っています🏵

ペーパーフラワーで花飾りを作る作業はとても繊細なので、破いてしまわないように気をつけながら、丁寧に花紙を捲っています。

「楽しいけど、むずかしいよ〜!💦」と悪戦苦闘しながらも、とっても素敵なお花が出来上がると、キラキラとした笑顔が溢れます😊

6月の蒸し暑い梅雨が過ぎたら、いよいよ夏本番、福生の七夕まつりが待っています。

今年の七夕まつりは4年振り。
コロナ禍で中止が続いていたため、念願の復活となります。

まだお祭り日本のお祭りがどのようなものか知らない子どもたちも多くいますが、子どもたちは、七夕まつりの飾りを作りながら、夏休みやお祭りへのワクワクとした想いを募らせています。

頭にお花を乗せて、はなかっぱみたいなポーズ!💫

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • にぎやかな教室@竹の塚教室

    活動報告2023.09.22

    にぎやかな教室@竹の塚教室

  • ターム5が始まりました!@福生教室

    活動報告2023.09.21

    ターム5が始まりました!@福生教室

  • 楽しい水習字@竹の塚教室

    活動報告2023.09.07

    楽しい水習字@竹の塚教室

  • 【ご恵贈】架け橋〜日本で暮らす若者のためのガイド〜第2版

    ニュース2023.09.05

    【ご恵贈】架け橋〜日本で暮らす若者のためのガイド...

  • 投げコマ遊び@福生教室

    活動報告2023.08.28

    投げコマ遊び@福生教室

  • ターム4が始まりました!@竹の塚教室

    活動報告2023.08.25

    ターム4が始まりました!@竹の塚教室

  • 楽しい遠足@竹の塚教室

    活動報告2023.08.10

    楽しい遠足@竹の塚教室

  • カマキリのみどりちゃん@福生教室

    活動報告2023.08.03

    カマキリのみどりちゃん@福生教室

  • 【ご恵贈】風巻浩・金迅野著「ヘイトをのりこえる教室―ともに生きるためのレッスン―」大月書店

    ニュース2023.08.02

    【ご恵贈】風巻浩・金迅野著「ヘイトをのりこえる教...

  • 【毎日新聞】「政治プレミア」掲載  Part 2

    メディア掲載2023.08.02

    【毎日新聞】「政治プレミア」掲載 Part 2

支援する
お問い合わせ