2019.11.19ニュース
授業を受けた海外ルーツの子どもたちは、日本語の初期指導を経て、現在高校進学の準備をしています。子どもたちにとっては「支援者」以外の授業を体験するはじめての機会でした。そして、教える側にとっては日本語を母語としない子どもたちへの「配慮」のあり方を学ぶ機会になれば、との期待を込めて実現した企画です。
石田先生の授業、さすが!の雰囲気作りで、子どもたちもちゃんと集中していました。
一覧へ戻る
最新のお知らせ
ニュース2023.12.04
クラウドファンディング実施中!
ニュース2023.11.29
【12月22日まで】クラウドファンディングが始ま...
ニュース2023.11.17
休校のお知らせ
ニュース2023.11.16
【minc】利用対象拡大!海外ルーツ青少年支援者...
活動報告2023.11.16
ハロウィン・ウィーク!@竹の塚教室
活動報告2023.11.09
昭和記念公園に行ってきました!@福生教室
活動報告2023.11.07
2023年度日系サポーター研修が始まりました
活動報告2023.10.27
秋の遠足!@竹の塚教室
メディア掲載2023.10.11
雑誌『Precious』に掲載されました!
活動報告2023.10.04
モルック@福生教室