海外にルーツを持つ子ども・若者の専門支援事業YSCグローバル・スクールボランティア、見学、訪問、視察等をご希望の方へお知らせ

Select Language

お知らせ

2022.11.09ニュース

名古屋市内の小学生へオンラインで日本語支援を提供することになりました。

この度、NPO法人青少年自立援助センター定住外国人支援事業部は、名古屋市教育委員会事務局新しい学校づくり推進室と連携し、「令和 4年度 マッチングプロジェクト 名古屋市立稲永小学校及び名古屋市立野跡小学校におけるオンライン初期日本語教育に係る業務」を担当させていただくこととなりました。

対象校となる2校との打ち合わせや準備を重ね、日本語指導が必要な児童の日本語能力評価の実施を経て、ついに11月8日より実際の授業がスタート。


オンラインの画面越しからでも、子どもたちの元気で明るい様子が伝わり、学校の先生方が丁寧に対応されてきたことがわかりました。ご縁があって関わらせていただくことになった子どもたち。カリキュラム終了となる3月には、全員が自信をもって学校生活を送ることができるよう、精いっぱいサポートさせていただきます。


写真は教材の1つとして使用させていただいている「新版みえこさんのにほんご」。小学校中学年~高学年のお子さんに適した教材として選ばせていただきました。「みえこさん」のシリーズは公益財団法人三重県国際交流財団ホームページにて、ダウンロード版が無償で公開されています。(有償教材もあり)

http://www.mief.or.jp/jp/mief_kyozai.html

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • 2022年度YSCグローバル・スクール卒業式!@福生教室

    活動報告2023.03.26

    2022年度YSCグローバル・スクール卒業式!@...

  • 2022年度YSCグローバル・スクール卒業式!@竹の塚教室

    活動報告2023.03.26

    2022年度YSCグローバル・スクール卒業式!@...

  • 2022年度コラージュ作成中!@福生教室

    活動報告2023.03.22

    2022年度コラージュ作成中!@福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.03.15

    【2023年4月採用2次募集】海外にルーツを持つ...

  • 授業風景

    人材募集2023.03.15

    【2023年4月採用2次募集】海外にルーツを持つ...

  • 2022年度最後の昭和記念公園ピクニック!@福生教室

    活動報告2023.03.15

    2022年度最後の昭和記念公園ピクニック!@福生...

  • 【ご恵贈】温又柔著「私のものではない国で」中央公論新社

    ニュース2023.03.13

    【ご恵贈】温又柔著「私のものではない国で」中央公...

  • 2022年度文集作成中!@福生教室

    活動報告2023.03.13

    2022年度文集作成中!@福生教室

  • 初めての避難訓練!@福生教室

    活動報告2023.01.31

    初めての避難訓練!@福生教室

  • ターム9が始まりました!@福生教室

    活動報告2023.01.30

    ターム9が始まりました!@福生教室

支援する
お問い合わせ