ニューステスト

Select Language

お知らせ

2018.05.25活動報告

まもなくターム1が終わります

気がつけばターム1も残りわずかとなりました。
生徒たちは新しい教室にずいぶん慣れたようです。

写真は待機スペースでゲームを楽しむ小学生たち。
今までは授業の前後に待機する場所がありませんでしたが、新しい教室には待機スペースがあります。
ここで友達と遊んだり、お話ししたり、絵を描いたり本を読んだり。
授業の1時間も前に来てここで遊びながら待つ子どもたちもいます!

休み時間にはゲームで盛り上がる小学生チーム。
この春1年生になったばかりの子も、お兄さんお姉さんの仲間に入って楽しく過ごしているようです。

今年度最初のターム終わりのお楽しみ会は「お弁当パーティー」に決定しました!
生徒たちは、思い思いのポスターを作り、イベントを盛り上げます。
こちらのポスターは、オンライン受講生が描いてくれたもの。
鮮やかな色使いでとってもすてきですね!

お弁当パーティーは来週の月曜日に行います。
どんなお弁当ができあがるのでしょうか。
楽しみですね。

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

  • 【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]先行きが見えないウクライナ避難民。外国ルーツの子どもたちに必要な学習支援とは?

    メディア掲載2023.04.25

    【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]...

支援する
お問い合わせ