ニューステスト

Select Language

お知らせ

2018.05.29活動報告

お弁当パーティーをしました!

ターム終わりのお楽しみ会「お弁当パーティー」を行いました!

まずは、料理をするときに使う日本語を覚えます。
「やきます」「はかります」「いためます」
料理にはたくさんの新しい日本語がでてきます。

次に、自分の理想的なお弁当について考えました。

そして発表!
みんな、とてもオリジナリティあふれるお弁当を紹介してくれました。

今回作ったのは「日本風」のお弁当。

料理が始まると、みんな真剣そのもの!
おにぎりを握ったり・・・

きんぴらごぼうや卵焼きなど、手際よく作っていきます。

できました!とっても美味しそうなお弁当!

みんなで食べるお弁当はとっても美味しかったです!

普段は別々のクラスで話す機会がない生徒たちも、クラスを超えてたくさんお話しができたようです。
友達が増えるとスクールに来るのがもっと楽しくなりますよね。


みなさん、お疲れさまでした!

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • 七夕祭りへ向けて @福生教室

    活動報告2023.06.06

    七夕祭りへ向けて @福生教室

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

支援する
お問い合わせ