ニューステスト

Select Language

お知らせ

2018.09.20活動報告

高尾山へ遠足に行ってきました!

先日、美しい秋晴れの日に高尾山へハイキングに行ってきました!

 

いつもはオンラインで受講している小学生や、来日してまだ1ヶ月の新しく入ったばかりの生徒も参加し、にぎやかな遠足となりました。

スクールに通い始めたばかりの生徒は、ふだんは自分から話すことはめったにありません。

でも後の集団に「だいじょうぶー!?」と声をかけたり、話したり、積極的に自分のほうからコミュニケーションをとっていました。

他の生徒も積極的に自己紹介をしたり、質問したりと新しい生徒を暖かく迎え入れていました。

やはり、ふだん教室の中ではできない交流がたくさんできることが遠足の醍醐味ですよね!

ネパールから来た生徒たちは、山道を歩きながらふるさとを思い出したようで、たくさんの思い出話を聞かせてくれました。

麓は暑かったですが、頂上はとっても涼しくて、気持ちがよかったです。
山頂ではお弁当を食べたり、トランプをしたり・・・

みんなパシャパシャと夢中で撮影していました。


夏の奥多摩もよかったけれど、秋の高尾山も最高ですね。
最後まで全員怪我なく元気に下山できてよかったです!



一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

  • 【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]先行きが見えないウクライナ避難民。外国ルーツの子どもたちに必要な学習支援とは?

    メディア掲載2023.04.25

    【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]...

支援する
お問い合わせ