ニューステスト

Select Language

お知らせ

2019.02.12活動報告

東京外国語大学での交流会

今年も、東京外国語大学の春名展生先生のご厚意により、大学に伺い留学生と交流をさせていただきました。

大学に行くのは初めての生徒ばかりで、緊張した面持ちの生徒もチラホラ。

大学で私たちを迎えてくださったのは、韓国、香港、シンガポール、ベトナム、マレーシアなどのアジア諸国や、ハンガリー、ベラルーシ、フィンランドなどのヨーロッパ、ブラジルやオーストラリアなどの様々な国からの留学生でした。

まずは学食でご飯を食べて・・・

大学でご飯を食べるのも初めての体験です!

そのあとは、図書館ツアーへ!

図書館では、自分たちの国の言葉の本が並ぶのを見て、感激していました。

ここは外国語の大学ですから、様々な国の言葉が学べるんですね。

そのあとは、グループに分かれて、交流会をしました。

留学生の話す日本語がとても難しくてみんなびっくり!

こんなに日本語が話せるようになるなんて!と、とっても励みになったようです。

こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、今後何を勉強したいのか、どうして日本に留学しようと思ったのか、中・高校生の時に何を頑張っていたのかなど、熱心に教えて下さいました。

今まで遠い夢のような存在だった大学がとても身近に感じた一日となりました。

 

改めて、春名先生と留学生のみなさま、どうもありがとうございました。

留学生のみなさん、これからも夢に向かって頑張ってくださいね!

応援しています(^^)/

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

  • 【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]先行きが見えないウクライナ避難民。外国ルーツの子どもたちに必要な学習支援とは?

    メディア掲載2023.04.25

    【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]...

支援する
お問い合わせ