Select Language

お知らせ

2020.09.07活動報告

通所で学ぶ子ども達

台風接近の影響で大雨続きですね☔️

YSCグローバル・スクールでは8月後半よりターム4が始まり
オンラインだけでなく、通所で学ぶ子ども達も少しずつ増えてきました。

新型コロナウィルスの感染がまだまだ心配されるので
全員マスクを着用して飛沫防止パーテーションがついた机で授業を受けます。

オンラインは便利で安心ですが、やっぱり学校でクラスメイトと一緒に学べる環境は大切ですね!
みんな楽しそうに一生懸命学んでいます📖

日中のクラスが終わり、3時には帰りの会🕑
久しぶりにたくさんの生徒でクラス全体が賑やかに!

コロナ禍が収束して、また子ども達みんなが楽しい学校生活を
送れるようになる日が待ち遠しいですね♪

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

  • 【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]先行きが見えないウクライナ避難民。外国ルーツの子どもたちに必要な学習支援とは?

    メディア掲載2023.04.25

    【日本財団ジャーナル】[避難民と多文化共生の壁]...

支援する
お問い合わせ