Select Language

お知らせ

2020.12.23活動報告

コロナ禍でも子ども達が安心して学べる環境を!

冬に差し掛かり新型コロナ感染者数が増えている今日この頃😷
まだまだ油断できない状況で不安な日々が続いていますね。

教室でもマスク着用と飛沫防止パネルの設置ははもちろんのこと、机の向きを変えるなど可能な限り感染リスクを減らして子ども達が安心して学べる様に工夫を凝らしています!

また、新型コロナウィルの感染拡大でリモート授業が普及して、どこからでも授業を受けられる様になりました。

でも一人自宅でパソコンに向かうより、オンラインとは言えクラスメイトと一緒だと安心ですね♪

リモートで学ぶ良さ、通所で学ぶ良さ、両方を織り交ぜながら

可能な限り、子ども達にとってベストな形の学びの環境を提供していきたいと思います!

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • 七夕祭りへ向けて @福生教室

    活動報告2023.06.06

    七夕祭りへ向けて @福生教室

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

支援する
お問い合わせ