田中宝紀Yahoo!ニュース個人最新記事公開

Select Language

お知らせ

2018.06.01講演・執筆

田中宝紀Yahoo!ニュース個人最新記事公開

日本語教育推進基本法案が公開に。ポイントを解説しました。

海外にルーツを持つ人々の日本語教育、国と自治体の責任明記

2018年5月29日、日本語教育推進議員連盟の総会が開かれました。日本語教育推進議員連盟は、2016年に超党派の国会議員により結成されたもので、日本語教育推進に関する基本法の制定などを目指してきました。今回で10回目となる総会では、「日本語教育推進基本法」(仮称)の大筋の内容をまとめた政策要綱について議論が行われ、原案を了承することになりました。

これからこの要綱を基に条文を作成し、国会に提出する意向です。要綱では、日本語教育の推進が国にとっての「喫緊の課題」であるとして、施策の策定や実施は国と地方自治体の「責務」であると定めました。日本語教育にとって、初めての「足場」が築かれようとしています。

日本語教育推進基本法案が公開に。ポイントを解説しました。

今後、外国人や海外ルーツの人々が増加の一途をたどる中で、今、この基本法案が持つ意味とは。
注目すべきポイントを含めて、田中宝紀が解説します。ぜひご一読ください。

【記事はこちらから】
外国人との共生社会に向け、進む体制整備―日本語教育推進基本法案で注目すべき5つのポイント

一覧へ戻る

最新のお知らせ

  • 七夕祭りへ向けて @福生教室

    活動報告2023.06.06

    七夕祭りへ向けて @福生教室

  • ターム2が始まっています!@福生教室

    活動報告2023.05.31

    ターム2が始まっています!@福生教室

  • 伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

    活動報告2023.05.25

    伝承遊び「けん玉」ブーム @福生教室

  • 授業風景

    人材募集2023.05.23

    【求人@GSあだち・竹の塚教室】日本語教師、学習...

  • バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがとうございます!

    ニュース2023.05.18

    バースデードネーションを通じてのご寄付、ありがと...

  • 地震に備えて@竹の塚教室

    活動報告2023.05.18

    地震に備えて@竹の塚教室

  • 脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

    活動報告2023.05.12

    脳トレ!ブロックス トライゴン@福生教室

  • いつもの授業風景 @福生教室

    活動報告2023.04.28

    いつもの授業風景 @福生教室

  • GW休業のお知らせ

    ニュース2023.04.26

    GW休業のお知らせ

  • 【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景にあるものは?

    メディア掲載2023.04.25

    【朝日新聞デジタル】外国籍の子どもの不就学、背景...

支援する
お問い合わせ